パズルボブルRTA走者が教えるパズルボブル攻略法 特殊バブルでお手軽カットイン編

ごきげんよう紫乃です。

パズルボブル エブリバブル!のレートで2150前後をうろうろしてる人です。

 

 

今回は、対戦でもスコアアタックでも使える「まとめて落とす」テクニックをご紹介します。

このテクニックはシリーズを通して使えますが、今回はパズルボブル エブリバブル!に絞ってお話します。

過去の記事が増えてきて全部紹介していると長くなってしまうので、「パズルボブル攻略情報」のカテゴリをご参照ください。

特殊バブルで目指せカットイン

パズルボブルにおいて重要なテクニックが、バブルをまとめて落とすことです。

1994年に稼働を開始したアーケード版のパズルボブルでもまとめて落とした数によってスコアが変わるなど、シリーズを通して重要な要素として扱われています。

 

パズルボブル エブリバブル!においてもその重要性は変わらず、どのモードでもまとめて落とすテクニックが求められます。

たとえば、対戦の場合、落としたバブルの攻撃量は消したバブルの2倍になります。同じバブル4つ分でも、4つまとめて消したときの攻撃量は1+1+1+1=4ですが、3つ消して1つ落とした場合は1+1+1+(1×2)=5です。落としたバブルが多ければ多いほど、攻撃量が増えて有利になります。

すかるタワーでのスコアアタックの場合、まとめて落としたバブルの数はより重要です。詳しい計算式は把握できていませんが、3つ消して1つ落とすと80、2つ落とすと150、3つ落とすと240……と、落とした数によってスコアが大きく伸びていきます。テクニックを活用すれば、1回で5桁のスコアを稼ぐことも可能です。

 

今作ではまとめてたくさん落とせるとカットインが出るので、どのモードでもカットインを目指してみましょう。

などとさらっと言いましたが、実は今作では特殊バブルが非常に優秀なので、カットインを出すのはそこまで難しくありません

過去作のようにバブルの数を数えて細かな調整をする必要もないので、令和のパズルボブルでは特殊バブルでサクッとカットインを出しましょう。

スターバブルでカットイン

パズルボブル界隈ではもはや義務教育レベルに浸透している、いわゆる「スターバブル全消し」です。

スターバブルを手元に用意し、3色または4色のバブルに同時に当ててフィールド上のバブルをほとんど全て消すテクニックです。

まずはスターバブルを手元に用意するところから。スターバブルに当ててしまわないよう、根元のバブルを消してスターバブルをちぎって落とします。

この時に注意したいのが、特殊バブルは1つしか持てないこと。おとものちゃっくんorミニルンが特殊バブルを持った状態では、スターバブルをちぎって落としても破棄されてしまいます。

また、地味に多いミスがほかのバブルがストックされてしまう事故。複数の特殊バブルをまとめて落とすと下にあるものが優先されるため、スターバブルより下に特殊バブルがある場合はスターバブルがストックされません。

スターバブルを落とす前に、手元に特殊バブルがないか、スターバブルより下にほかの特殊バブルがないかを確認しましょう。

 

無事にスターバブルがストックできたら、次は盤面を整えます。

真ん中にスターバブルを当てる場所を作れるよう、3色または4色で受け皿を作ります。あとはギリギリまで盤面を下げてスターバブルを当てれば、お手軽カットインの完成!

受け皿作りはブランクバブルがたくさんある場所ではやりにくいので、上手いこと相手からの攻撃を処理してからやるのがおすすめです。

 

問題はこの攻撃を送るタイミングなのですが、上級者同士の対戦では相手の盤面を見て送ることが重要だと思います。

相手の盤面が綺麗な状態で攻撃を送ると、相手に受けきられるだけでなくカウンターで攻撃を送り返される可能性があります。

相手がピンチの時に攻撃を送れれば良いのですが、この辺は私もまだまだ研究中です。上手い人教えてください。

 

あとは、界隈内でも度々議論になる3色消しと4色消しどっちが強いのか問題も重要なポイントです。

4色消しはカラーバブルをすべて消す+ブランクバブルを落とすという攻撃であり、かなりの高確率で盤面を一掃できます

対して、3色消しでは色を残すため盤面の形によってはバブルが残るリスクがあるものの、ちぎって落とすバブルを増やして攻撃力を上げられるのがメリットです。

私個人の意見としては、受け皿を作るのが楽な3色消しの方が好きです。どちらも一長一短なので、お好みでどうぞ。

ブラスターでカットイン

ここからは、対戦だけでなくすかるタワーでも使えるテクニックです。

ブラスターを水平の状態でストックし、盤面の真ん中を削って打ち込むことでカットインを狙います。

ストックの手順はスターバブルと同様。ただし、ブラスターは1秒ごとに角度が変わるので、水平になったタイミングで落とせるように調整しましょう

ストックできたら、両端にバブルを残しながら中央を削っていきます。ある程度削れたら真ん中に撃ち込むだけ。ね? 簡単でしょ?

 

このテクニックの注意点は、左右のバブルが少ないとカットインが出ないことです。

真ん中を掘り進めていくと右か左のどちらか片方だけが大きく削れてしまうことがありますが、こうなったらもう片方も削って整地をやり直した方がスコアが出ます。

ただし、対戦ではあまりモタモタしてると相手からの攻撃が飛んで来るので、気にせず撃ってしまってもいいかもしれません。

 

また、真ん中から少しずれてしまうと片側しかちぎれない点にも注意が必要です。

そんなときに役立つのが、スティックまたは十字キーで上入力をするとカーソルが真上に向くという神機能。これを知っていれば、真ん中を掘るのもブラスターを撃ち込むのも簡単です。

ペイントラインでカットイン

ブラスターと似たことがペイントラインでもできます。

盤面の中央を削り、手元のペイントラインを真ん中に打ってカットインを狙うテクニックです。

やり方はほとんどブラスターと同じで、ペイントラインで色が変わったバブルを消す手順が追加されるだけです。

ブラスターと違ってタイミングを見計らう必要がないので、ちょっと気が楽ですね。

ただし、ペイントラインは特殊バブルを塗り替えられないため、同じ段に特殊バブルがあるとまとめて消せなくなるケースがあります。同じ段にバブルが何もない場所がある場合も同様です。

どんな状況でも必ず消してくれるブラスターと比較すると、この点はペイントラインの弱い点だと言えます。

 

また、真ん中あたりにペイントラインがあれば、ストックしなくてもカットインが狙えます

ちなみに、ブラスターでも同様のテクニックが使えます。これぞお手軽カットインなので、盤面に恵まれた時は積極的に活用しましょう。

まとめ

パズルボブル エブリバブル!はいいぞ。

store-jp.nintendo.com